con caffè | コーヒーのおとも

コーヒーに合うパンやお菓子や軽食レシピ、コーヒーの道具やコーヒータイムの過ごし方など★Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで入手できる参考商品の表示にはアフィリエイト広告を利用しています

MENU

衝動に呼ばれたコーヒーのおともに、冷凍庫にストックしておくハンバーガーセット

 

【レシピ】冷凍庫にストックしておくハンバーガーセット を先に読む  

 

冷凍つくりおきハンバーガーセット レシピ

 

ハンバーガーに向かう食欲は、突然に湧き起こるものだ。

 

衝動に抗いがたいときは Uber Eats にたすけてもらうのもいいけれど、自分で自分の欲を迎え撃つのも悪くない。

 

バーガーバンズと半調理のミートパティ、ポテトが冷凍庫にストックされていたら、きっと、過去の自分に感謝する。

 

ミートパティのストックは、パック入りのひき肉がちょうどいい量でないときに ーー 1パックだと足りなくて2パックだとかなり多い ーー 使いきれなかった分を薄い円盤状にして冷凍したのが始まり。

 

思いのほか便利で、わざわざ バーガープレス を買うほど気に入った。ミートパティと一緒にバンズも焼いてストックしておけたら万全だ。

 

ポテトはなくてもいいんだけど、あったら嬉しいからついでに。

 

調理時間は、トースターとガスコンロ 2口を同時に使って15分くらい。ハンバーガーショップからの配達を待つのだって、まあまあ時間はかかる。準備と後片付けの時間は良しとしよう。他の何かをできたはずのタイパは、自分の衝動に自分で応える達成感とトレードオフだ。

 

衝動に呼ばれたコーヒーのおともに、冷凍庫にストックしておくハンバーガーセット。

 

無性に食べたくなるのは、いつも決まってマクドナルド風のシンプルなチーズバーガーなんだけど、トマトとレタスを追加してバーガーキング風にしてもいいし、ミートパティに甘い醤油だれをからめてテリヤキバーガーにするのもいい。

 

材料と作り方はこんな感じ。バンズは、ひき肉よりは日もちするから、ミートパティの数より多く作っても使えると思う。お惣菜の白身フライやコロッケをはさんで中食のおともに。

 

 

 

 

  冷凍庫にストックしておくハンバーガーセット 材料と作り方

※ 2週間くらいで食べ切る量をストックする

  1. 【ミートパティ】塩とナツメグを混ぜたひき肉をバーガープレスで 7−8mmの厚さに成型し、1枚ずつラップに包んで冷凍する
    ★調理:油をひいたフライパンに凍ったままのパティをのせて火にかける。上から押しつけながら両面を焼き、ブラックペッパーを振る
    • 合い挽き肉 90g/1枚
    • 塩 適量(肉の0.8%)
    • ナツメグパウダー 適量
    • ブラックぺッパー 適量 
       
  2. ベイクドポテトよく洗ったじゃがいもを水からゆでる。85℃で90分加熱し、ゆであがったら切り分けて冷凍する
    ★調理:フライパンに凍ったままのポテトを入れて油をからめる。蓋をして火にかけ、解凍されたら蓋をはずす。焼き面を変えながら色づくまで焼き、塩を振る
    • じゃがいも 適量
    • 植物油 適量
    • 塩 適量
       
  3. 【バーガーバンズ】ドライイーストをぬるま湯に溶いて10分おく
    ※ 白神こだま酵母 ドライを使用
  4. ボウルにぬるま湯、砂糖、塩、溶かしたラード、③のイーストを合わせ、粉を3回に分けて加え混ぜる。ひとかたまりになったらボウルに入れて35℃で1時間おく
    ※ ラードはバターに置き換えても良い
    • ぬるま湯 240ml
    • 砂糖 大さじ3
    • 塩 小さじ1と1/2
    • ラード 55g
    • 強力粉 360g
       
  5. 打ち粉(分量外)をした台の上に④の生地をあけ、押してガス抜きする。6等分して丸めたらオーブンシートをしいた天板に並べ、35℃で2倍の大きさになるまでおく

  6. ⑤の表面にはけで牛乳を塗り、180℃に予熱したオーブンで20〜25分焼く。焼き上がったら上下半分にカットし、間にクッキングシートをはさんで冷凍する
    ★調理:80℃のトースターであたためて解凍する (10分〜
    • 牛乳 小さじ1

  7. 【チーズバーガー】⑥のバンズの下部分にミートパティとチーズをのせ、600Wの電子レンジで20秒加熱する。ケチャップ、マスタード、玉ねぎ、ピクルスをのせてバンズの上部分をのせる
    ※ チーズの溶かし具合、量はお好みで
    • スライスチーズ 
    • 玉ねぎ(みじん切り) 
    • ピクルス(スライス)
    • ケチャップ
    • マスタード
       

 

 

ポロポロまとまらないひき肉を扱うのにすごく便利。ただ、丸めたひき肉を上から平らなものでぎゅっと押せばいいのだから、なくても困らない。私が買ったのはIKEAのやつだけど、構造はこんな感じ    

 

 

 

湯を沸騰させずに水面が揺れるくらいの火加減で茹でる、という手間がかけられば鍋でも。温度を保った長時間調理はホットクックにおまかせしてしまうとストレスがない