con caffè | コーヒーのおとも

コーヒーに合うパンやお菓子や軽食レシピ、コーヒーの道具やコーヒータイムの過ごし方など★Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで入手できる参考商品の表示にはアフィリエイト広告を利用しています

MENU

コーヒーのおともに、たこ焼き器でつくるごま団子

 

【レシピ】たこ焼き器でごま団子 を先に読む  

 

たこ焼き器でつくるごま団子 レシピ

 

ごまとコーヒーの相性は、悪くないと思っていて。なにかつくることにした。

 

思いつくのは、パンに練り込むとか、サブレとか、プリンとか、それぐらい。Google先生に助けてもらおうと、ごま、sesame、sesamo、tahini、芝麻…と検索窓に入れる語を変えて料理レシピの画像検索をしてみる。

 

出てきた画像を眺めながら、決めた。ごま団子にしよう。

 

しかし、揚げ物は揚げ油を片付けるのがめんどくさいな。揚げ焼きで回避したいけど、まん丸だとフライパンとの接点が小さすぎて焼けなそう。そこまで考えて、底が丸いたこ焼き器を使えばいいんだ、と気づく。銀だこ風に、追い油をして揚げ焼きにするイメージもついた。実際、そうして作ってる人もいるみたいだから、きっとできるんでしょう。

 

たこ焼き器をコーヒーのおともに活用するのは、フレンチトースト以来かな。まん丸って、かわいいよね。

concaffe.hatenablog.com

 

あんこと生地にごま油の香りをつけて、揚げ油は米油を使う。ごま油の香りと、炒りごまの香りって微妙に違っていて、そのどちらも、コーヒーに合うと思うんだ。

 

コーヒーのおともに、たこ焼き器でつくるごま団子。

 

やっぱりね。ごまとコーヒーって、合う合う。コーヒーは、深煎りも浅煎りも、どちらもいけそう。ただ、ミルクはいれないほうがいいだろうな。日本茶なら深蒸しより浅蒸し、コクよりはキレが勝ったお茶が合いそう。

 

材料と作り方はこんな感じ。揚げたてが一番だけど、全部を一度では食べ切れないから、冷凍しておいて都度解凍して食べてもいい。我が家では、80℃のトースターで加熱して解凍・温めをしたら具合が良かった。

 

 

 

  たこ焼き器でごま団子 材料と作り方

※ 15個分

  1. 手にごま油をつけてあんこを丸めておく
    • あんこ 10g x 15個

    • ごま油 小さじ1
       
  2. 白玉粉と砂糖を合わせて混ぜ、水を少しずつ加えて混ぜる。まとまってきたらごま油を加えてさらにこねる
    ※ 水の量は生地の硬さをみながら加減する。耳たぶくらいの硬さが目安
    • 白玉粉 1カップ(200ml)

    • 砂糖 大さじ1と1/2

    • 水 〜100ml 
    • ごま油 小さじ1
       
  3. 別のボウルで片栗粉を熱湯で溶いてペーストにし、②の生地に加えてこねる
    • 片栗粉 大さじ1と1/2

    • 熱湯 大さじ2
       
  4. 手に片栗粉をはたき、あんこを丸め直す。③の生地を15等分してあんこを包み、表面にごまをまぶす 
    ※ 生地が手につくときは片栗粉を手にはたく。ごまがつかない時は霧吹きで団子の表面を濡らす
    • 片栗粉 適量

    • いりごま 大さじ4
       
  5. たこ焼き器に薄く油を塗り(分量外)、④の団子を入れ、中火にかける。転がして加熱する面を変えながら団子を3分焼き、1個につき小さじ1/2ずつの油を上から垂らす。団子が膨らみ表面がかたくなるまで転がしながら焼く

    • 揚げ油(米油) 小さじ1/2 × 15個分